専用接着剤「安震アイバ」との相乗効果によって免震機能を最大限に発揮。
(財)建材試験センターで実施した「震度7」の耐震実験でも、抜群の安定性を実証。
全国に15万基以上の施工実績があり、正しく施工された墓石に関しては、
1基の倒壊被害もありません。



地震災害のお見舞い
2月13日の福島県沖地震により、福島県、宮城県を中心に甚大な被害が発生いたしました。
被災地の一日も早い復興と、被災された皆さまのご平安を心よりお祈り申し上げます。
株式会社 安震
代表取締役 杉田 規久男


「安震はかもり®」の確かな性能
優れた振動吸収能力を持つ、国内最高レベルのウレタンゲル使用の「安震はかもり®」。
可動性金属球と、耐荷重リングがゲルを潰すことなく揺れから石造物をお守りします!
「安震はかもり®」は国内特許だけではなく、アメリカ、イギリス、中国の国際特許を取得、
その他、実用新案、商標登録など多くの物もが知的所有権で守られています。










「安震はかもり」の信頼の証②
「安震はかもり®」は国からのお墨付きをいただいた事により、
有名寺院様からも信頼をいただき、
多くの貴重な石造物に安震はかもり施工をさせていただいております。
特許、実用新案、商標登録、そして経済産業省の認定事業という
確かな製品ということで、安心していただける製品です。


「安震はかもり」の信頼の証①
「安震はかもり」は国内特許(2種)、
イギリス、アメリカ、中国の国際特許を取得しております。
その他、実用新案、商標登録など多くの物が知的所有権で守られています。
また、経済産業省「地域産業資源活用事業計画」の認定事業となっております。
これは、「安震はかもり」の特徴などをふまえた上で、
経済産業省が審査し、「信頼のおける事業である」と認定されました。


安震はかもりの素材について②
一般的なゲル製品はシリコン素材のものが多く、
「ウレタンより、シリコンの方が、耐久性が高いので優れている」ということをよく謳っていますが、
シリコンには衝撃吸収性が無いので、免震製品としては、劣っていると言われています。


安震はかもりの素材について①
「安震はかもり」の素材は、特殊ウレタンになります。
そして、通常のゲルとは製造方法・材料なども異なり、
衝撃吸収性に優れており、尚且つ、可塑剤(かそざい)を使用していないため、
油染みも出来にくい、大変優れた製品です。
※可塑剤とは・・・・・・
そのままではもろくて変形や加工が困難な樹脂に、
塑性を増大させて軟らかくするために加える物質。


「安震はかもり」の耐用年数について③
免震センターの起震装置上にあります、
はかもり施工の墓石ですが、
1000回以上、激しく(震度5強)揺らしておりますが、
アイバの目地切れも一切無い状態です。


「安震はかもり」の耐用年数について②
実際の「安震はかもり」施工は、安震アイバで封入するため、
紫外線・熱・酸素(空気)の影響を受けないことも、
耐用年数に幅を持たせた理由の1つです。
※紫外線・熱・酸素(空気)は劣化の三大要因です。
また「安震はかもり」が誕生して15年以上が経ちましたが、
正しい施工をしたものは、これまでゲルの劣化や
不具合のご報告はいただいておりません。


「安震はかもり」の耐用年数について①
「安震はかもり」の耐用年数(20年~)は、
メーカーが行った耐久性評価試験をもとに、
設定してございます。
北海道から沖縄まで、
気温等、使用環境に差があるため、
耐用年数には幅を持たせてございます。
試験は曝露(むき出し)状態で行った際の数値です。






台風19号による被害を受けられた皆様へ
台風19号による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
この度の台風により、各地で土砂災害や河川の氾濫が相次いで発生しました。
災害の犠牲となられた皆様に哀悼の意を表しますとともに、
行方不明となられた方々が一刻も早く救助されるよう祈るばかりです。
被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。




山形県沖地震について
2019年6月18日22時22分、山形県沖(日本海)で、
マグニチュード6.7の地震が発生いたしました。
新潟県上市府屋では、震度6強を観測いたいしました。
この度の地震で被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
この地震で、
被災地における安震はかもり施工の墓石の倒壊はなかったことを、
ここにご報告いたします。
取り急ぎ、上記ご報告を申し上げるとともに、
地震被害に遭われた方々の一日も早い復旧と復興を心よりお祈りいたしております。


ゴールデンウィーク休業のお知らせ
誠に勝手ながら、下記期間におきまして、
ゴールデンウィーク期間中の業務を休業させていただきます。
【ゴールデンウィ―クの休業期間】
4月27日(土)~5月6日(月)
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
